メニュー

院長ブログ

副院長ブログ(ダイヤモンド比叡山、続報) (2022.05.30更新)
土・日・月と朝良いお天気が続きました。 日曜日また朝早く目が覚めたので今度こそ山頂から出てくる日の出を見に行こうと支度を始めましたが、 自転車に乗る頃には空がみるみる明るくなってきていて、あ… ▼続きを読む

副院長ブログ(ダイヤモンド比叡山!?) (2022.05.28更新)
ふと目がさめたら空が明るくなり始めていたので、 東の空を窓から見てみると明け方の綺麗な色の空に二十八夜のほっそりした月と明けの明星(金星)が並んで美しく輝いています。 雲が少しあるけど、これは朝日… ▼続きを読む

副院長ブログ(免疫システムを知る㉑免疫記憶その1 記憶細胞という存在) (2022.04.30更新)
抗原の初回の侵入では7日目ごろから抗体が増え始め、15日目ごろでピークとなります。(一次応答) 二回目の侵入になると7日目で初回のピークを大きく越えて10日目で初回の100倍近くに達します。… ▼続きを読む

副院長ブログ(エンビロンお取り扱い続行いたします) (2022.04.20更新)
3月末にこのブログでエンビロンお取り扱い終了のお知らせを致しましたが、 新年度からもお取り扱いを継続させていただきます。 ご心配をおかけして申し訳ありませんでした。 ENVIRONのお取り扱… ▼続きを読む

副院長ブログ(藤の香りにうっとり) (2022.04.19更新)
春分を過ぎていよいよ日が長くなってきました。 ピンクムーンの満月が過ぎ、夜明けの月と太陽を同じ空に見ることができる楽しい数日を迎えています。 今朝ふと目を覚ますと空が明るくなってきていて、まだ大き… ▼続きを読む

副院長ブログ(免疫システムを知る⑳胸腺でのT細胞の選別・骨髄でのB細胞の選別) (2022.03.31更新)
⑲では成熟したB細胞では抗体遺伝子はまとまりのある配列に可変部の遺伝子が組み替えられ、そのDNAの遺伝子情報を必要な部分だけRNAが写し取り、核の外へ飛び出してタンパク質が合成され、免疫グロブリンの可… ▼続きを読む

副院長ブログ(免疫システムを知る⑲多様な抗原認識受容体が作られる仕組み) (2022.02.28更新)
リンパ球のT細胞もB細胞も1000億種類以上の抗原認識受容体の形状があり、どのような抗原(T細胞ではMHC分子+抗原ペプチド)に対してもピタッとくっつく受容体がある可能性が高いことを勉強してきました。… ▼続きを読む

副院長ブログ(2022年2月の満月に踵トントン) (2022.02.18更新)
満月鑑賞が好きすぎてすみません。 日没が確実に遅くなっていますが18時過ぎに上がってくる満月が見える頃にはもう日は暮れて、昨日は雪まじりの風が冷たく月を待つのも寒くて、屋内外を出たり入ったりしていま… ▼続きを読む

副院長ブログ(3回目の新型コロナウイルスワクチン接種について) (2022.02.13更新)
当院では1月31日から週に何回か予約枠を設定して新型コロナワクチン三回目の接種を始めています。 1.2回目接種を当院にて受けられた通院患者さんのうち、接種券が届いた方からお電話をかけていただき予約を… ▼続きを読む

副院長ブログ(節分に足を揉みほぐす) (2022.02.03更新)
寒い日が続いております。 京都はかなり冷え込むので足も冷たくなります。 足の裏、お元気ですか? つい最近、良い香りで伸びが良いのにべたつかないボディークリームを購入して足のマッサージに使い始めま… ▼続きを読む

HOME

ブログカレンダー

2024年4月
« 3月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
▲ ページのトップに戻る

Close

HOME