メニュー

院長ブログ

副院長ブログ(2万回の御閲覧、ありがとうございます) (2023.01.12更新)
2020年の節分が過ぎてからこのブログを書き始めました。 なぜ書きたくなったかというと、 感染症が流行しだしてからマスメディアなどで、糖尿病の患者さんは高リスク、と報じられるのを見聞きすることが特… ▼続きを読む

副院長ブログ(免疫システムを知る㉙自然免疫の高度な働き、その2) (2022.12.31更新)
病原体がかかわらない自然炎症。 なんのために自然炎症がおこるのかについては組織の修復に関わっているという考え方が有力とのことです。 自然炎症がおこるとマクロファージや好中球が集まり、損傷部位が取り… ▼続きを読む

副院長ブログ(昨日12月22日が冬至で23日は山羊座の新月) (2022.12.23更新)
地球は1年かけて太陽のまわりを一周することはよく知られていることかと思います。 木星は12年かけて一回りするのですが21日に12星座の1番目牡羊座に最近入ったそうです。 これまでの12年、それはそ… ▼続きを読む

副院長ブログ(TDRでの経験が生きている) (2022.12.15更新)
いやはや、寒くなってきましたね。 秋が暖かかったから余計に感じます。 他の患者さんへの感染予防のため発熱や、熱がなくても咳やのど・鼻症状のある患者さんは屋外のテントで基本的には私が診察させてもらっ… ▼続きを読む

副院長ブログ(12月の満月もきれいでしたね) (2022.12.09更新)
12月8日は双子座の満月でした。 だんだん丸くなってくる数日前から東の空に昇ってくる月がきれいにみえて光り輝いていて、つい立ち止まって観ていました。 まだ明るい青空に白い月が見えるのもすごく嬉しい… ▼続きを読む

副院長ブログ(GIP/GLP-1受容体作動薬登場の前にSGLT2阻害薬のこと、その②) (2022.12.07更新)
SGLT2阻害薬について10月12日にこのブログで書いてからあっという間に2ヶ月。 腎臓に働きかけて尿に糖を降ろす薬と説明していると申しましたが、腎臓にとっては負担が少ないと考えられています。 血… ▼続きを読む

副院長ブログ(免疫システムを知る㉘自然免疫の高度な働き、その1) (2022.11.30更新)
このブログで免疫システムを知る①自然免疫というタイトルで書いたのは2020年10月17日でした。 ①自然免疫、とつけてプロローグ的な記事だったので、ここまで来て読み返すとタイトルと文章が合わない感じ… ▼続きを読む

副院長ブログ(全国糖尿病週間2022/11/13~19) (2022.11.12更新)
世界糖尿病デー11月14日を含んだ一週間の全国糖尿病週間が明日から始まります。 京都府糖尿病週間行事のタイトルは「世界糖尿病デー アドボカシー ~偏見にNO!~」です。 近頃、糖尿病という病名の名… ▼続きを読む

副院長ブログ(明日11月8日は皆既月食と天王星食) (2022.11.07更新)
明日の満月は夕方皆既月食を観ることができます。 天王星も月食中に月の影に隠れて食が起きるそうです。 月は18時前ぐらいに東の空に上がって来て18時過ぎから欠け始めて赤い月となりだんだんまた黄色く光… ▼続きを読む

副院長ブログ(免疫システムを知る㉗経口免疫寛容) (2022.10.31更新)
口から入った食べ物が腸管粘膜で病原体として認識されないのはなぜか。 よく考えてみれば不思議ですね。 口から肛門まで消化管の中は体外である、と考えても良いのですが、からだに必要な栄養素や水などは粘膜… ▼続きを読む

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME