メニュー

副院長ブログ(6月6日新月、皐月のはじまりに)

[2024.06.06]

夜明けが早い時間になって、早朝から動きやすい季節です。

5時ぐらいに勝手に目が醒めるから夜は早めに寝床に入らないと寝不足気味になります。

もうちょっともうちょっと、といいながらなかなかお風呂に入らないでいるとどんどん遅くなります。

私の場合はお風呂に入る時間が早く寝られるかのポイントです。

お風呂に入ると湯船に浸かったりして深部体温が上がります。

眠りにつくためにはその深部体温がやや下がってきた頃にお布団に入るのがよいのでお風呂上がってから1時間ぐらい経った頃になります。

お風呂に入っている時間とそのあとの1時間を加味した時間分を寝る時間から逆算してお風呂に入る時間を決めると、長湯なので結構早い。

朝は早く起きることができるから、お風呂に入る時間を早く!

夏至を迎える今月、新月からの1ヶ月はそれに取り組もうかな。

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME