メニュー

院長ブログ

副院長ブログ(免疫システムを知る㉗経口免疫寛容) (2022.10.31更新)
口から入った食べ物が腸管粘膜で病原体として認識されないのはなぜか。 よく考えてみれば不思議ですね。 口から肛門まで消化管の中は体外である、と考えても良いのですが、からだに必要な栄養素や水などは粘膜… ▼続きを読む

副院長ブログ(10月下旬からコロナワクチンの種類がまた変りました) (2022.10.28更新)
9月末からオミクロン株対応ワクチンとなっていますが、本日からまた新しいものに変わりました。 ファイザーのコミナティRTU筋注(2価:起源株/オミクロン株BA.4-5)というワクチンで、 ビーエーフ… ▼続きを読む

副院長ブログ(蠍座新月と日食のころに) (2022.10.26更新)
昨夜は新月で、昨日インドなどでは日食が観測できたようです。 新月は新しいことをはじめたり、新月の時間から48時間以内に目標を立てて半年ぐらいのあいだに取り組んでいくと良いそうです。 今朝の朝ドラで… ▼続きを読む

副院長ブログ(GIP/GLP-1受容体作動薬登場の前にSGLT2阻害薬のこと、その①) (2022.10.12更新)
糖尿病治療薬のうちのインクレチン関連薬について何回か触れてきました。 もうすぐそのインクレチン関連薬にまた新しい薬が加わるニュースを受け、ひとまずこれまで触れてなかったSGLT2阻害薬について勉強し… ▼続きを読む

副院長ブログ(免疫システムを知る㉖腸管免疫〜小腸での様子その2) (2022.09.30更新)
小腸粘膜での腸管免疫の様子の学習の続きです。 腸管粘膜粘液中の免疫グロブリンは血清中に比べてIgAがとても多いということが知られています。 (血清中の免疫グロブリンの75−80%はIgGですが、空… ▼続きを読む

副院長ブログ(オミクロン株対応2価ワクチン接種へ替わります) (2022.09.28更新)
4回目接種券がまだの方々に接種券が順次お手元に届きつつあるようです。 8月から4回目のコロナワクチン追加接種を続けて参りましたが、 そのワクチンが当院では今日からオミクロン株対応2価ワクチ… ▼続きを読む

副院長ブログ(2022年長月、天秤座の新月) (2022.09.26更新)
どうも、、、満月と新月のときに専らブログを書いていますね。 春分と秋分のころは地球の公転の位置のために日照時間と夜間の時間が同じで、 そろそろ夕方6時には暗くなり朝は6時頃に明るくなるようになって… ▼続きを読む

副院長ブログ(仲秋の名月) (2022.09.12更新)
半月ぐらいのころから月がきれいで。 お天気がかわりやすいですが、月や星は見えているときはよく見えています。 今回の満月は不思議なことに自分の上空からは雨が降っているのに月が昇ってくるあたり… ▼続きを読む

副院長ブログ(免疫システムを知る㉕腸管免疫〜小腸での様子その1) (2022.08.31更新)
⑱で少し触れましたが、参考書を読み進めてきて、ようやく腸管免疫の章までたどり着きました。 腸管の免疫システムについて小腸を例に学習します。 小腸管腔の内側には絨毛(じゅうもう)という突起のような細… ▼続きを読む

副院長ブログ(4回目の新型コロナワクチン接種は9月中まで?) (2022.08.26更新)
3回目の新型コロナワクチンを受けた日が早いひとから順番に4回目の接種券を受け取っておられます。 現在は3月上旬に受けた方々が接種後5ヶ月を経過しつつあり、接種券が届いてから、予約の電話をおかけいただ… ▼続きを読む

HOME

ブログカレンダー

2024年4月
« 3月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
▲ ページのトップに戻る

Close

HOME